2007年度 野外実習陸上訓練の様子(上天草市)
今日、貧困・教育・紛争・環境破壊・エイズ・食糧問題など、地球規模の諸問題はますます深刻な状況にあります。このような問題は、私たち日本人にとっても遠い世界の問題ではありません。私たちは、国際社会の一員として、世界の国々と協力連帯しながら解決を模索していかなくてはなりませんし、またグローバル化が進む現在、国際理解を深めるための教養も身につけなくてはなりません。
 本コースは、わが国において唯一の社会福祉を基礎として国際協力を学ぶ専門コースです。福祉マインドと国際感覚を養い、国際協力論や国際問題論などの専門科目とともに実践的な問題解決能力、支援援助技術や救急処置などを学びます。
国際的な感覚を持ち高度な支援援助能力をもって、将来、青年海外協力隊、防衛省、海上保安庁、自治体、自治体消防、NGO・NPO、教育機関などにおいて活躍する人材を、本コースでは養成します。    ※「九州看護福祉大学 2009年度入学案内」より抜粋


≪コースで取得できる資格(選択)≫
●日赤救急法救急員認定資格
●防災士受験資格(在学中に受験できる)
●社会福祉士国家試験受験資格
●高等学校教員1種免許(福祉)
●養護教諭1種免許
●生きがい情報士


    ※このページは「九州看護福祉大学 看護福祉学部 社会福祉学科 国際協力コース」の学生によって自主的に制作されたものです。
      九州看護福祉大学公式ホームページとは関係ありません。